さあ、プログラミングを始めてみましょう!

このサイトは、レッスンを受講された方がプログラミングの基礎的な理解が得られ、プログラミングの楽しさに気づき、そして、さらなる自己学習を進められるということを目指しています。

「遠きに行くは必ず近きよりす」と言います。
プログラマーになった人はみな、大きな好奇心を持って小さなプログラムを書く、動かすというところからそのキャリアが始まったと言っても過言ではありません。

このページを読まれている方なら、プログラミングに興味があるのでしょう。
ですが、どうやって始めれば良いのか分からない、難しい講義を聞いたり読んだりしてからでないとプログラミングなんてやってはダメだ、そう思われているかもしれません。

いえ、そんなことはありません。
せっかく抱いたその好奇心を無駄にしないために、このサイトでまずは一歩踏み出しましょう。
プログラミングを始めるための準備から、プログラムを実際に「考えて書いて動かす」という体験をするまで、手順通りに進めるだけですし、30分程度でプログラミングをしているという実感を得ることができるでしょう。

さて、プログラミングをするためには、パソコンとプログラムを書くためのツールが必要です。(ツールは全て無料でインストールできますし、世界中のプログラマーが日常的に利用しているものだけです)
まずはパソコンの準備をしてください。


パソコンの準備が無事に終わったら、第一章より上から順番にレッスンを受けてください。

第一章では、プログラミングに必要な4つの重要なエッセンスを学びます。
第二章では、第一章の復習をしながら四則演算ができる計算機を作ります。

それぞれのレッスンで、実際にプログラムを書き、書いたプログラムがちゃんと動くことを確認します。

第二章の「計算機を作ろう その3」が終わって、希望する方には認定証を差し上げています
中学校の自由研究などにご活用ください。